▼ リンク集
はじめにお読み下さい
ソフトウェア
ハードウェア
・カラーマネージメント
フォント
サプライ
・DTP関連書籍
  
▼一目でわかる! Illustrator CS 新機能ガイダンス


■2■Illustrator CS の拡張された文字機能

2-7 [禁則処理設定]で文字組みをコントロールする
 文字メニューに[禁則処理設定]が加わり、文字組みを強力にカスタマイズできるようになりました。[禁則処理設定]では、いままでと同じように拗促音などの行頭が禁じられた「強い禁則」と、それを認める「弱い禁則」がデフォルトで用意されています。このダイアログを開くと、どの文字が「行頭禁則文字」なのか、「行末禁則文字」なのか、「句読点のぶら下がり」なのか、「分離禁止文字」なのかがわかります。また、[新規]で禁則処理セットを作成すると、文字を追加したり、削除することもできます。


●[禁則処理設定]のデフォルト「強い禁則」と「弱い禁則」


[禁則処理設定]のデフォルトで用意されている2 つの設定。10.0 までも、「強い禁則」と「弱い禁則」が指定できたが、具体的にどの文字が禁則の対象になっているのかは一覧できなかった。


インクナブラのIllustrator関係の書籍はこちらからお申込みできます。

一目でわかる! Illustrator CS 新機能ガイダンス
失敗しないIllustrator出力講座
本気でマスターするIllustrator透明読本
Illustrator 8.0 大解剖

など、DTPでIllustratorを使うためには不可欠な内容ばかりです。


アマゾン・ドット・コムでIllustratorをご注文いただけます。
価格や納期は下記のリンクでご確認下さい。



Adobe Illustrator CS 日本語版 Macintosh版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.2.4以降/メディア:CD-ROM/発売日:2004/01/16

Adobe Illustrator CS 日本語版 Windows版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows2000SP3/XP以降/メディア:CD-ROM/発売日:2004/01/16


このコンテンツは2004年11月4日に更新されたものです。