|
▼一目でわかる! Illustrator CS 新機能ガイダンス |
|
■1■Illustrator CS のエキサイティングな描画機能
1-3 3D 効果でオブジェクトを[押し出し]する
効果ニューの[落書き]は、オブジェクトをクレヨンやペンなどのように手書き風や規則的に塗りつぶすものです。線幅や角度を指定したり、アウトラインのボックスとの重なり具合とその変位の度合い、そして角の丸みを鋭くしたり丸くしたり、間隔を狭くしたり広くしたりもできます。また、それらの変化の度合いも一定からランダムに変位できます。オブジェクトの塗りつぶしを効果的に見せるライブ効果です。
|
●効果メニューから[スタイライズ]で[落書き]を開く |
「初期設定」の他に「手書き」「タイト」「ルーズ」「モアレ」「シャープ」「スケッチ」「もつれ」「交差」「極細」「ジグザグ」などがデフォルトで用意されている。 |
インクナブラのIllustrator関係の書籍はこちらからお申込みできます。
■一目でわかる! Illustrator
CS 新機能ガイダンス■
■失敗しないIllustrator出力講座■
■本気でマスターするIllustrator透明読本■
■Illustrator
8.0 大解剖■
など、DTPでIllustratorを使うためには不可欠な内容ばかりです。
アマゾン・ドット・コムでIllustratorをご注文いただけます。
価格や納期は下記のリンクでご確認下さい。
このコンテンツは2004年11月4日に更新されたものです。 |
|