▼ リンク集
はじめにお読み下さい
ソフトウェア
ハードウェア
・カラーマネージメント
フォント
サプライ
・DTP関連書籍
  
▼一目でわかる! Illustrator CS 新機能ガイダンス


■1■Illustrator CS のエキサイティングな描画機能

1-1 3D 効果でオブジェクトを[押し出し]する
 Illustrator CS にはオブジェクトを立体化する機能が付きました。押し出して角度を付けたり、回転することが可能です。[3D 押し出し・ベベルオプション]では、オブジェクトを回転させる角度だけでなく、押し出しの幅やコーナーの斜角(ベベル)の幅、ライティングも指定できます。これらはライブ効果なので、適用したものを後から削除したり編集したりすることが簡単にできます。


●効果メニューから[3D]で[押し出し・ベベル]を開く


効果メニューから[3D 押し出し・ベベルオプション]のダイアログを開くと、オブジェクトを押し出して立体化することができる。


インクナブラのIllustrator関係の書籍はこちらからお申込みできます。

一目でわかる! Illustrator CS 新機能ガイダンス
失敗しないIllustrator出力講座
本気でマスターするIllustrator透明読本
Illustrator 8.0 大解剖

など、DTPでIllustratorを使うためには不可欠な内容ばかりです。


アマゾン・ドット・コムでIllustratorをご注文いただけます。
価格や納期は下記のリンクでご確認下さい。



Adobe Illustrator CS 日本語版 Macintosh版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.2.4以降/メディア:CD-ROM/発売日:2004/01/16

Adobe Illustrator CS 日本語版 Windows版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows2000SP3/XP以降/メディア:CD-ROM/発売日:2004/01/16


このコンテンツは2004年11月4日に更新されたものです。