|  
                発売を記念して、あなたのために特典をご用意させていただきした。CD無し版で特典をゲットできるのは2月28日までとさせていただきます。3月1日以降はお申込できません。また、『これだけでできる印刷用PDF作成ハンドブック』の発送は、2月28日以降を予定しています。 
               
               
               
               プラス1で『DTPオカジオネル第7号』を差し上げます。 
               
              
                 
                    | 
                   『DTPオカジオネル』はインクナブラのユーザーサポート誌です。『これだけでできる印刷用PDF作成ハンドブック』と同時に第7号を発行いたします。今回は、InDesignの段落スタイルと、WordからのPDF作成時のコラムを掲載しています。 
                     | 
                 
               
               
                主な内容は 
                 
                ●InDesign CS2段落スタイルリファレンス 
                 
                 上高地仁のInDesignブログ『InDesignとPDFの怪しい関係』に掲載した「InDesign 
                CS2段落スタイルリファレンス」を巻頭の特集としました。27ある段落スタイルウィンドウを解説してあります。ブログの記事に追加して、実際のサンプルショットを追加してあります。InDesignユーザーは必携です。 
                 
                 
                ●ひねもすデジタルビヘイビア 
                 
                 「DTP-S倶楽部 BCCマガジン」に掲載したコラムを掲載しました。ショットを掲載してよりわかりやすくなっています。今回は、Windows環境のWord検証コラムが満載です。 
                 
                裏切りのPDF/X-3 
                プリフライトで知るCIDフォント完全埋め込みの謎 
                Windows XPの強制太字の「怪」を知っていますか? 
                ルール無用、Word透明のPDF化の謎 
                強制太字のマイタージョインの切り欠きを外す 
                 
                ●Adobe Japan1-4切り換え漢字字形一覧 
                 
                 今回は第三回目です。『InDesignで使うAdobe Japan1-4切り換え漢字字形一覧』の78ページから86ページまでを掲載しています。今回はExt字形とAdd字形JIS78のみの字形、JIS90追加字形、IBM拡張文字を収録しています。 
                 
               
              
                 さて、この『DTPオカジオネル第7号』ですが、お申込いただいたあなたに差し上げます、無条件で。といいたいのですが、もともとDTP-S倶楽部の会員向けの会誌です。今回は申し訳ございませんが、『これだけでできる印刷用PDF作成ハンドブック』と同時注文で、 
                 
                インクナブラの書籍 
                インクナブラの素材集 
                PDF面付けの素 
                 
                いずれかをご注文いただいた方のみに限らせていただきます。お届けは同時になります。 
                 
                 なお、12月末に『ヘルプとガイドだけではわからない、Acrobat 8 
                Pro新機能ガイダンス』をお申込いただいた方と、今年に入ってから、インクナブラから書籍や素材集、面付けの素をお申込いただいた方については、プラス1しなくても、『DTPオカジオネル第7号』を同梱させていだきます。 
                 
                 
                 
               
               
                
                
                   
                      | 
                    アンケート特典です。 
                      「これですっきり、いきなりPDF2で印刷用PDFを作る方法」PDF版 | 
                   
                 
                
               
               
                
               今回のバージョンに追加した【いきなりPDF 2】で印刷用PDFを作成するポイントとWordデータの検証内容をまとめたものです。私の調べたところ、WordからPDF作成は、Distillerを使うより、いきなりPDF2の方が優れているようですね。 
                 
                 現在製作中ですが、A5サイズで20ページ程度になる予定です。このPDFはアンケートをいただいた方のみにお届けします。アンケートをいただいた方に、ダウンロードページをご案内いたします。この特典は3月8日までにお申込の方にのみの特典となっています。 
                 
                 
                
                 
                
                  
                CD無し版の 
                   
                現行予約価格でのお申込は2月28日までといたします。 
                あしからず、ご了承ください。 
                  
               |