書籍
素材集
面付けの素
セミナー
Web通販
お問い合せ
LETS入会
DTP-S
トップページ>書籍製品一覧
CONTENTS
・書籍製品一覧
・書籍の感想
・問い合わせ
通販について
・お申込みの流れ
・送料・支払方法
・配送について
・返品について
オフラインでの購入
・お店での取り扱い
・Multi-Bitsで注文
・FAXでの注文
・E-mailでの注文

無料ダウンロードのご案内!





InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法

 

 Kindle用で縦組の電子書籍を作成するには、InDesignを使うのがもっとも簡単です。必要なのはInDesign CS6以降のバージョン。テキストをInDesignにペーストしてepubとして書き出すだけです。InDesignで縦組でレイアウトすると、epubも縦組して書き出されます。

 ただしInDesignからepubを書き出すときに注意したいことがあります。それは本文フォントです。Kindleの用のepubでは本文フォントは、テキストサイズやテキストカラーは指定できません。部分的に変更することはできますが、本文フォントは変更できないのです。

 InDesignでは本文フォントを13級で指定します。13級で指定すると、epubで書き出したとき、フォントサイズが「1em(emは全角の大きさ、1emで文字一文字分をを指します)」で書き出されます。InDesignで本文フォントを13級で指定してレイアウトすると、それ以外のフォント指定は同じ比率でテキストを拡大したり縮小したりすることができます。たとえばテキストの一部を本文テキストの1.5倍にしたければ、そのテキストのフォントサイズを19.5級にします。そうすると、テキストは「1.5em」で書き出されるので、Kindleでフォントサイズを変更しても、1.5倍の比率は保持されるのです。

 この無料テンプレートは、本文フォントを13級にしています。iPhoneサイズの大きさで表示される標準的なレイアウトします。つまりiPhoneでKindle電子書籍を表示結果をInDesignで再現しつつレイアウトすることができます。縦組では一行に21文字で八行でレイアウトします。

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

 ダウンロードしたファイルを解凍すると、『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』PDF版第一章のPDFと、テンプレートフォルダ、そしてサンプルテキストが同梱されています。縦組でレイアウトするときは、「iPhone_V.indd」ファイルを、横組では「iPhone_H.indd」を開きます。「V」はvertical(垂直)で縦組を意味し、「H」はhorizon(水平)で横組のことをいいます。

 縦組のepubを作成するときは、「iPhone_V.indd」をInDesign CS6以降で開きます。最初のページのフレームグリッドをアクティブにして(shift+command[WindowsではAlt]キーを押しながらフレームグリッドをクリック)します。段落スタイルで「body」を選択して、テキストをペーストします。ページが自動的に生成されます。

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

           InDesignでKindleのepubをラクラク作成

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

*ページ上のフレームグリッドにテキストをペーストすると、自動的にページが生成されます。章題や見出しを段落スタイルで指定します。

 テキストの章題や見出しに段落スタイルを適用します。章題には「h1」を大見出しには「h2」を、中見出しには「h3」を適用します。段落スタイルを適用したテキストは段落スタイル名でスタイルシートが作成されて、InDesignで指定したテキストサイズが反映します。

 見出しなどの段落スタイルを適用したら、マスターページの「toc-1」を開きます。フレームグリッドにカーソルを置いて、レイアウトメニューから[目次を更新]します。章題と大見出しで目次が作成されます。ここで作成した目次がepubの目次に反映します。

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

           InDesignでKindleのepubをラクラク作成

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

*目次に反映された「hi」と「h2」の段落スタイルのテキスト。epubの目次にも反映します。

 epubの書き出しは、ファイルメニューの[書き出し]から行います。[フォーマット]で「EPUB」を選択します。EPUB書き出しオプションで「EPUB 3.0」を選択し、[目次スタイル]で「epub」を選択します。[OK]するとepubファイルが書き出されます。画像パネルや詳細パネルの設定は「InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法」のKindle版やツール版をご覧ください。

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

           InDesignでKindleのepubをラクラク作成

InDesignでKindleのepubをラクラク作成
*[形式]で「EPUB」を選択して保存します。

 Kindle Previewerを開きます。InDesign CSから書き出したepubファイルをKindle Previewerのウィンドウにドラッグします。Kindle Previewerの[設定]で「Kindle Paperwhite」を選択しておきます。epubがKindle用の電子書籍ファイルフォーマットである「mobi」に変換されます。これでKindleで読める電子書籍が完成します。

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

           InDesignでKindleのepubをラクラク作成

InDesignでKindleのepubをラクラク作成

           InDesignでKindleのepubをラクラク作成

InDesignでKindleのepubをラクラク作成
*Kindle Previewerで表示された見出しと本文テキスト。


InDesignでKindleのepubをラクラク作成

*Kindle Previewerに反映した目次。

 InDesignでは傍点や縦中横、下線、外字画像の挿入も極めて簡単です。複雑なレイアウトであってもInDesignで作成してepubに書き出すだけです。詳しくは「InDesign_kindle_link_Sample.pdf」をご覧ください。あとはレイアウトを整えるために、Sigilで編集が必要ですが、それも大きな手間ではありません。

 




『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』のサンプルテンプレートのお申込はこちら


 InDesignをお持ちであれば、この無料テンプレートはそのままお使いいただけます。『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』のサンプルテンプレートをご希望の方は、氏名とE-mailをご記入の上、[無料テンプレートを申し込む]ボタンをクリックして下さい。折り返しダウンロードページをご案内したメールをご入力いただいたE-mailアドレスにお送りいたします。ダウンロードいただいたZIPファイルに、InDesign CS6のテンプレートとマニュアルのPDFの一部が含まれています。Acrobat 7.0 Pro以降で解凍してお使い下さい。

 またなにかご意見等がありましたら「コメント」欄にご記入いただければ幸いです。

  テンプレートはInDesign CS6もしくはInDesign CCでお使いいただけます。InDesign CCは下記より体験版を無料でダウンロードいただけます(体験版はCreative Cloud アプリケーションでの使用制限となり、使用期間は30日です)。

◆InDesign CC体験版ダウンロード
https://creative.adobe.com/ja/products/indesign




ご意見・ご要望等

貴社名

氏名*

E-mail*


※「*」のある項目は必須です。



ご意見・ご要望等

コメント

 

 





現在はお申込みいただくと無償でダウンロードいただけますが、弊社の都合で予告なく無償ダウンロードを終了することがありますので、ご了承願います。