▼ CONTENTS
はじめにお読み下さい
プロフィール
ブロードキャスト
Gordian Knot
 (ペーパーマガジン)
ウィークリーマガジン
 (メールマガジン)
デジタル ビヘイビア
 (月刊PDFマガジン)
上高地仁の本
ダウンロード
リンク集
広告募集
DTP-S倶楽部
▼ Acrobat 4.0 使いこなし読本


<< 2-2

第二章 CrackerjackでするPDFの分版
2―3 墨ベタを自動的にオーバープリントする

 カラーの印刷物では、墨ベタは基本的に「ノセ」つまりオーバープリントにします。Crackerjackでは出力時にオーバープリントの指定をすることで墨ベタをオーバープリントにできます。

■[カラー]パネルで指定するオーバープリント
 Crackerjackでのオーバープリントの指示は簡単です。[カラー]パネルで[ブラックオーバープリント]をチェックするだけです。これでPDF内部の墨ベタはすべてオーバープリントされることになります。
 Crackerjackはアプリケーションの書きだしやDistillerの設定に関わらず、PDF内部の墨ベタを検出します。検出される墨ベタのうちCMYKの墨ベタは、オーバープリントの指定が行なわれ出力されます。

●Crackerjackの[カラー]パネル
※墨ベタをオーバープリントするときは、[ブラックオーバープリント]をチェックする。

 オーバープリントの設定にはいくつかの段階があります。レイアウトソフトで行う場合、Distillerで行う場合、それとCrackerjackで行う場合です。しかしレイアウトソフトで指示して、Distillerでも[カラー]のジョブオプションで[オーバープリント設定を保存]することができます。しかしその設定は、Crackerjackではそのまま反映できません。
 たとえばIllustratorで墨ベタをオーバープリントして、それをQuarkXPressに貼り込んでPDFを作成しても、Crackerjackでは、そのまま出力しても、Illustratorでオーバープリントした墨ベタは必ずしもオーバープリントされません。確実にオーバープリントするには、[カラー]パネルで[ブラックオーバープリント]をチェックしなければなりません。
 またIllustratorでオーバープリントしていなくても、Crackerjackで[ブラックオーバープリント]をチェックしていると、Illustrator EPS内の墨ベタもオーバープリントされて出力されます。

●Distillerのジョブオプションの[カラー]
※アプリケーションでPostScriptファイル保存時にオーバープリントの指示をしていても、そのデータはコンポジットPDF(プロセスカラーで合成されたカラーのPDF)には反映されない。



<< 2-2