Adobe Illustrator(イラストレーター) 使い方と出力講座:透明効果からPDF保存、Illustrator CS3まで
Adobe Illustrator使い方と出力講座:透明効果からPDF保存、Illustrator CSまで

ホームQ&Aサンプルお申込み利用種の声プロフィール
インクナブラ発行のIllustrator関連素材集はこちらから。

■インクナブラIllustrator関連素材集
TEXTILE PRO MASTER
[ヨーロピアン・レース]

『TEXTILE PRO MASTER[ヨーロピアン・レース]』はこちらから。
高級感あふれる伝統的なヨーロッパのレースのパターンが100点はこちらから。

■インクナブラIllustrator関連書籍

『一目でわかる! Acrobat 7.0 新機能ガイダンス:文書レビュー、セキュリティ、印刷工程パレットまで(上高地仁著)』はこちらから。
Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座:実用的な新機能を時間をムダにせず使う方法(上高地仁著)』はこちらから。


『一目でわかる! Acrobat 7.0 新機能ガイダンス:文書レビュー、セキュリティ、印刷工程パレットまで(上高地仁著)』はこちらから。
トラブルでオタオタしないIllustrator使いこなしの鉄則:バージョンによって異なる透明分割の違いをご存じですか?(上高地仁著)』はこちらから。

『一目でわかる! Acrobat 7.0 新機能ガイダンス:文書レビュー、セキュリティ、印刷工程パレットまで(上高地仁著)』はこちらから。
失敗しないIllustrator出力講座:トラブルのないIllustrator EPS保存からIllustrator PDF保存まで(上高地仁著)』はこちらから。

『プリプレス用PDF作成ハンドブック:印刷できないPDFを作らないためのノウハウ、IllustratorからWordまで』
一目でわかるIllustrator CS新機能ガイダンス:OpenTypeに対応したIllustrator CSの新機能のすべて(上高地仁著)』はこちらから。

『PDF/Xを使う前に読む本〜プリフライトの仕様とPDF/X専用情報、Word、Illustrator、InDesignなどからPDF/X作成ノウハウ〜』はこちらから
本気でマスターする Illustrator 透明読本:Illustratorの透明の仕組みとトラブル対応を解説(上高地仁著)』はこちらから。



『Word+Acrobat DTP出力実践ガイドブック』は、Wordから印刷用PDFを作成するときに知っておきたいフォント、画像、透明、ヘアラインなどのチェックポイントと対処法を解説します。
Illustrator 8.0大解剖:Illustrator 8.0の基本的な機能から、拡張された機能まで(上高地仁著)』はこちらから。



■オリジナルKindleブック


坂本竜馬暗殺で滅んだ徳川幕府:
死せる竜馬、生ける慶喜を走らす
上高地 仁 (著)

幕末を動かしたマネーの謎:
禁断の実を食べた雄藩の懐事情
上高地 仁 (著)

進撃の巨人ミスリードの謎5
大地の悪魔は地球外生命体か
上高地 仁 (著)



■お奨めKindleブック


三国志 全12巻完全版 地図付
吉川英治 (著)

江戸川乱歩 作品集 決定版
江戸川乱歩 (著)

夢野久作全集 決定版
夢野久作 (著)

人外魔境 全13編 完全版
小栗虫太郎 (著)

法水麟太郎 全十編 完全版
小栗虫太郎 (著)

宮本武蔵完全版+随筆宮本武蔵+五輪書
吉川英治 (著)

夏目漱石全集 決定版
夏目漱石 (著)

太宰 治全集 決定版
太宰治 (著)

芥川龍之介全集 決定版
芥川龍之介 (著)

森 鴎外全集 決定版
森鴎外 (著)

国枝史郎全集 決定版
国枝史郎 (著)

親鸞 全3巻 吉川英治
吉川英治 (著)

新書太閤記 全11巻完全版 旧国名地図付き
吉川英治 (著)

新・平家物語 全26巻完全版 旧国名地図付き
吉川英治 (著)

 

Illustrator CS4


 Illustrator CS4までの新機能を解説した「Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座」を執筆する際に「DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア」にアップした記事をまとめたものです。Illustrator CS4までの新機能を取り上げています。

 『Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座』はこちらから



▼その6 IllustratorでするPDFの[トンボと裁ち落とし]その弱点



 IllustratorはCS2以降に、アートボードをPDF書き出ししてトンボと裁ち落としを正しく追加できる機能が整備された。PDF書き出し時に[トンボと裁ち落とし]を追加する機能はCSにもあったが、CSではアートボードに対してトンボと裁ち落としを生成するが、アートボードの外にオブジェクトがある場合、それらも含めてPDFのアートボードサイズとして認識してしまう。その場合、トンボの外にオブジェクトが配置されたPDFが書き出されてしまうことになる。

 トンボに外にオブジェクトがあっても、Acrobatの[ページのトリミング]などの機能で手動でそれら削除することは可能だが、実際には面倒である。さらに、印刷会社で割り付けする場合は、トンボを見当にしてセンターに貼り込むと便利なので、トンボの外にオブジェクトがレイアウトされている場合は、敬遠されやすいPDFになってしまう。

 IllustratorはCS2以降は仕上がりサイズをアートボードで指定してPDF書き出しすると、PDFでの出稿は極めて簡単になる。ところがである。困ったことにこの方法には、ウィークポイントがあるのだ。それは

折りトンボなどの見当トンボが反映できない

ということである。たとえば、A4仕上げで印刷してさらに巻き三つにする場合である。通常は折り位置はほぼ決まっているが、折り位置をずらしたい場合は、折り位置を示す見当トンボが必要になる。アートボードに[トンボと裁ち落とし]を追加する方法では折りトンボを追加することはできない。

 というのは、[トンボと裁ち落とし]では日本式の二重トンボのピッチが[裁ち落とし]で指定した大きさになるからである。[裁ち落とし]を「5 mm」にすると、二重トンボのピッチも「5 mm」になってしまうのである。つまり

裁ち落とし=二重トンボのピッチ

などである。

Illustrator CS4
   ↓
Illustrator CS4

[裁ち落とし]を「5 mm」にすると、トンボのピッチも「5 mm」になっていることがわかる。Illustrator CS2以降でアートボードサイズにトンボを追加する方法は、『Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座』で解説した。上記のショットはIllustrator CS4までのおいしい新機能活用講座』のショットを流用したもの。

 なんという短絡的な仕様なのか、と驚く他はない。日本式の二重トンボは「3 mm」固定にするべき(変更するとしたら環境設定あたり)であって、[裁ち落とし]で調整するべきは、InDesignでいうところの印刷可能領域であるべきだろう。いや、Illustratorにも印刷可能領域を別途指定できればいいのである。印刷可能領域がトンボ領域の内側に収まるようにすればいいである。

Illustratorに印刷可能領域の設定がないのは何故か

とAdobeに問うべきだろうか。印刷可能領域をトンボ領域にまで拡張できれば、アートボードの外に見当トンボを用意すれば、書き出したPDFに折りトンボなどを反映でできるのである。

 というわけで、Illustrator CS2以降であっても、書き出したPDF内に折りトンボを反映したい場合は、仕上がりサイズよりアートボードを大きくし、仕上がりサイズのオブジェクトにトリムマークを作成してトリムマークを基準に折りトンボなどを追加するしかない。その場合は、トリムマークの外にオブジェクトがある場合は、PDFにそのまま反映されてしまうことになる。

 もっとも[裁ち落とし]を「10 mm」程度にして強制的に反映させることもできる。ただし、二重トンボのピッチが「10 mm」もあると、出力・印刷時に混乱することも確かだろう。だから、

Illustratorにも欲しいドキュメントの印刷可能領域の設定

なんである。アップデートでの対応は無理だろうな。次期バージョンには是非、搭載して欲しいものである。



2009年03月26日更新





さらにWebで検索する場合は下記より↓

Google


◆アドビストアでのお申込はこちらから