Photoshopとカラーマネージメントの仕組みと出力講座:印刷用のCMYK変換からDTPファイルの保存
Photoshopとカラーマネージメントの仕組みと出力講座:印刷用のCMYK変換からDTPファイルの保存
ホームQ&Aサンプルお申込み利用種の声プロフィール
PDFやカラーマネージメントなどのDTPに関するさまざまな旬な話題をお届けする無料のメールマガジン「DTP-Sウィークリーマガジン」はこちらから。
メールアドレスをご入力ください。





インクナブラ発行のPhotoshop、カラマネ関連書籍はこちらから。

インクナブラのWebサイト

■インクナブラのPhotoshop、カラマネ関連書籍

『一目でわかる! Acrobat 7.0 新機能ガイダンス:文書レビュー、セキュリティ、印刷工程パレットまで(上高地仁著)』はこちらから。
ローコストカラーマッチング実践講座:カラー設定の秘密を解き明かすAdobe Color Engine解説書の決定版(上高地仁著)』はこちらから。

『プリプレス用PDF作成ハンドブック:印刷できないPDFを作らないためのノウハウ、IllustratorからWordまで』
一目でわかるPhotoshopCS新機能ガイダンス:デジカメに対応しファイルブラウザを内蔵したPhotoshop CS新機能のすべて(鹿野 宏著)』はこちらから。
Acrobat 7.0 Proの出力ノウハウはこちらから。

Adobe Acrobat 7.0 ProからPDFを思い通りに出力する方法)



アマゾン関連商品

 
印刷・DTPのためのグレースケール変換読本

 カラーで作成したドキュメントであっても、グレースケールに変換して印刷しなければならないことがある。印刷メディアが複数になれば、カラーで印刷する場合もあれば、グレースケールに変換しなければならないこともある。その際、適切なグレースケール変換は行われているのだろうか。グレースケール変換するために知っておきたいことはどのようなことだろうか。また、最適の方法はどれであろうか。グレースケール変換の秘密に迫ってみたい。




▼その1 置き去りにされてきたグレースケール


 DTPは、グレースケールから始まった。グレースケールというより、テキストのみのモノクロ二階調である。テキストを高品位にデスクトップから出力するために生まれた。その後、ハーフトーン出力が可能になり、PostScript レベル2ではカラーに対応した。

 カラーに対応してからは、DTPアプリケーションはCMYKデータ作成ツール化した。カラーの印刷用ドキュメントの作成に特化して進化してきた。その中で取り残されてきたものが

特色
グレースケール

である。特色はともかく、DTPの中でグレースケールが置き去りにされてきたというと、「それは違うのではないか」といぶかる方もいるだろう。グレースケールの場合は、最初からグレースケールでドキュメントを作成すればよい。すべてグレースケールもしくは、CMYKの墨で作成されていればいいからだ。

 たしかにその通りである。ここでいいたいのは、カラードキュメントのグレースケール化である。テキストだけのドキュメントであれば、最初からグレースケールモード作成すればよい。しかし、実際にはカラーで作成しているにも関わらず、グレースケールで印刷するものは少なくない。

 デザイナーやオペレータが、すべてのオブジェクトをグレースケールで作成しているとしても、誤って、カラーモードでオブジェクトを指定していることもある。そういう場合は強制的にグレースケールへの変換が必要になる。そのとき、適切な変換、プロにふさわしい高品質な変換はされているのだろうか。

Illustratorで作成したCMY

グレースケール

Illustratorで変換すると

グレースケール

Acrobatの[色を置換]で「Dot Gain 15%」で変換
 
グレースケール

Illustratorでは機械的にグレースケール化する。「Dot Gain 15%」でプロファイル変換すると、グレースケール値が異なっている。カラー濃度によっては、Acrobatでの変換で濃度差がなくなり、Illustratorでのグレースケール変換で濃度差が現れることもある。

 たいていの場合、カラードキュメントは出力機のRIPの機能でグレースケール化されることになる。つまり、成り行きである。たとえば、プリンタのグレースケール変換機能を利用すれば、カラードキュメントはグレースケールとして出力される。そのプリンタのグレースケール出力と、出力機のグレースケール変換は同じものではない。プリンタでは適度な濃度だったのが、出力して印刷すると画像の濃度が浅くなっていることもある。

 事務的な書類であればそれでもいいが、印刷物として配布する場合、たとえグレースケールであっても、見た目には注意したい。それがプロではないか。それを果たすためには

カラードキュメントはアプリケーションでグレースケール変換する
グレースケール変換のコントロールを行う
高品質なグレースケール変換のスキルを身につける

ことが必要になってくる。高品位なグレースケールドキュメントを作成するノウハウと、カラードキュメントを高品位にグレースケールに変換するノウハウが必要ではないだろうか。そういうノウハウをまとめた本を書いてみたいものである。

目次に戻る

2008.10.9up





Creative Suite

Creative Suite Design Premium 3.3 日本語版 MAC UPG版>Desn Prem単体製品
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.4.11以降/メディア:DVD-ROM/
発売日:2008/7/18

11%OFF


Creative Suite Design Premium 3.3 日本語版 WIN UPG版>Desn Prem単体製品
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows XP(SP2)以降/メディア:DVD-ROM/
発売日:2008/7/18

11%OFF


Creative Suite Design Standard 3.3 日本語版 MAC UPG版>Desn Std単体製品
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.4.11以降/メディア:DVD-ROM/
発売日:2008/7/18

11%OFF


Creative Suite Design Standard 3.3 日本語版 WIN UPG版>Desn Std単体製品
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows XP(SP2)以降/メディア:DVD-ROM/
発売日:2008/7/18

3%OFF







Adobe Photoshop Elements 4.0 日本語版 Mac版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.3以降/メディア:CD-ROM/
発売日:2006/04/14

アマゾン価格:¥8,580 (税込)



Adobe Photoshop Elements 4.0 日本語版 Mac版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.3以降/メディア:CD-ROM/
発売日:2006/04/14
アマゾン価格:¥12,980 (税込)

Adobe Photoshop Elements 4.0 日本語版 Windows版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows XP以降/メディア:CD-ROM/発売日:2005/11/03
アマゾン価格:¥13,980 (税込)



Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Macintosh版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.2.4以降/メディア:CD-ROM/
発売日:2005/07/08

アマゾン価格:¥28,665 (税込)

Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Windows版 アップグレード版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows2000/XP以降/メディア:CD-ROM/
発売日:2005/07/08

アマゾン価格: ¥27,470 (税込)



Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Macintosh版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Mac OS X 10.2.4以降/メディア:CD-ROM/
発売日:2005/07/08
アマゾン価格:¥108,864 (税込)

Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Windows版
発売元:アドビシステムズ/対応OS:Windows2000/XP以降/メディア:CD-ROM/発売日:2005/07/08
アマゾン価格:¥108,864 (税込)